ピザと山型食パン

いつもありがとうございます😊

初級クラスの生徒さま。

感染防止対策で最小限に人数を絞ってレッスン致しております。

本来ならば2回目にレッスンするピザと山型食パンなのですが、レッスン内容を入れ替えた為、3回目のレッスンでのメニューです。

ピザ
山型食パン
この生徒さま。

Panasonicのホームベーカリーをお持ちで、「ピザも食パンもやったことあるのですが、、」と仰っていたのですが、「ピザも食パンもやった事ない方法ですよ!」とご案内していましたら、

ピザも全然今までとは違いますし、食パンもこんな本格的に出来るんですね!


と仰っておられました。

上の写真のピザは2つ写真がありますが、生地も焼き方も同じでもピザを焼いている素材で変わるんですよね。
熱周りの関係なんですが、それもびっくりされていました。

今までのやり方より更に更にグレードアップしたピザを皆さんに是非、ご披露頂きたいと思います。


この裏ワザのやり方なら次々と焼けますしね!


いつも山型食パンのレッスンの時に言うんですが、私。いろんな食パン焼くんですけど、結局、一周回って戻ってくるのはこの「山型食パン」なんですよね!
いや、ほんまに。


朝晩が涼しくなってきました!

スーパーにも「かぼちゃ、さつまいも、梨」など秋らしい野菜、果物も並んできましたし、秋っぽくなってきました!

新米も出てきますしね。

これから、パン作りには最適な季節になってきます!

本格的に始めようと考えている方は今からが絶好の季節ですよー!

ご興味あります方は是非どうぞ。



京都長岡京 salon Herb Garden

京都 長岡京市でポーセラーツと家庭用オーブンで焼くパン教室をしています。2019年Panasonicビストロ体験教室を開催しています。

0コメント

  • 1000 / 1000