クリスマスのパン。シュトーレン

いつもありがとうございます😊

クリスマスのパンの代表格。
「シュトーレン」

今日の中級パンレッスンは「シュトーレン」でしたー!


シュトーレンってめっちゃ種類あるんですよね、、、。

写真のこの子は「クリストシュトーレン」
キリストの生まれた時のおくるみをイメージしてるんだって。

市販品のシュトーレンってお値段高くないですか⁉️
これね、作らないと分からないんですが、作ると、なるほど。「そら高いわ!」がよく分かります。

このパン。材料めっちゃあるんですよ!

めっちゃ材料使うって事は、単価が高いってのもありますが、カロリーもなかなかのもんなんですよね。
これも作ると「そらそうやわ。」てなりめす。

私。マジパンがすきではありませんで、もはら嫌いの部類です。
あんなん美味しない、、ておもてますが、案外、シュトーレンのレシピてマジパン入ってるの多いんですよねー。

でもこのシュトーレンはマジパン入りません。

生徒さまもお土産で持って帰られたのですが、「ええっ⁉️市販のよりめっちゃ美味しいやん❗️❗️市販のはパサパサしててシュトーレンて美味しくないイメージやけどこれはめっちゃ美味しい!」と大好評だったそうです。

帰られて、早速ミックスフルーツの仕込みに取り掛かられたそうです。

レッスンではおなじみ、「うめはらのミックスフルーツ」を使用です。
自家製ミックスフルーツを仕込みたい方は聞いて下さい。

今日のレッスンは、シュトーレンだけでは面白くないので、もう一種類、変わり種の成形の「バターロール」を。

コロン、としていて可愛いでしょう💖

こちらはまた、ふわふわで美味しいんですよ!

くるくる巻く、従来のバターロールもいいけど、この変わり種成形もめっちゃ可愛くてテンション爆上がりますよ!(←爆上がりが使ってみたかった😙)

またクリスマス前にシュトーレン焼いてみて下さい。

シュトーレンはいっぱいおかわりして食べないで下さい。ちびちびクリスマスを楽しみながら食べましょう!



京都長岡京 salon Herb Garden

京都 長岡京市でポーセラーツと家庭用オーブンで焼くパン教室をしています。2019年Panasonicビストロ体験教室を開催しています。

0コメント

  • 1000 / 1000