私が使っているパンのお供
いつもありがとうございます。
少し前に生徒さまからご質問というか、相談がありました。
「食パンとかパンに塗るマーガリンのトランス脂肪酸が気になって、バターを塗る様にしたら、なかなか溶けなくて塗りにくい上にパンの上に溶け切らずに固まりで乗ってたら家族にクレームが出るんです。先生はどうされてるんですか?オススメとかありますか?」
と言うお話です。
私をご存知の方は何となくご想像出来ると思うんですが、あれこれ試します。
ホントにアレコレ試したんですよ。
)ネオソフトとかコーンソフトとかは除外ですよ)
で、結局、落ち着いたのは
コレです😙
もう「○国ホテルマーガリン」とかお高いものより私は美味しいと思います。
うーむ。さすがは小岩井さん。
いつも赤いのを買いますが、緑のもあります。
見てると、緑の箱のやつはチーズやヨーグルトも入ってるみたいですね。
マーガリンで気になるトランス脂肪酸て、作る時に水素を添加すると出来る物質らしいんですが、小岩井のこのシリーズには水素を添加する方法では作ってないので、トランス脂肪酸の心配はない様です。
ちなみに、赤い箱は米油。緑はべに花油が入っている様です。
マーガリンが気になる方は、こちらを試してみたらいかがでしょうか。
この辺りで、こちらの赤い箱の小岩井さんをお店で見かけるのは、西友、イオン、高島屋(京都店も洛西店もあります)です。
0コメント