桜あんぱん レッスン
いつもありがとうございます😊
春らしくなどて来ましたが、花粉が飛んでますね、、、。
スギ花粉症なので、しばらくグズグズが続きますがヨーグルトとじゃばらのお陰で薬はほぼ飲まずに今の所過ごしています。
先日のレッスン。
桜あんぱん🌸
レーズンツイスト
もうすぐ春休みですので、おうちでお子様に振舞って頂きたいと思います。
ちなみに、、、
さくらもち。
葉っぱを食べる人と食べない人がいると言う話を高校時代の現代国語の先生から聞きました。
それまで、当たり前の様に葉っぱを取っていたのですが、食べれる、というか食べる感覚がなかったので、その話を聞いてから葉っぱごと食べてみると塩味がちょうどいい感じで美味しかったので、それから葉っぱごとさくら餅を食べる様になりました。
その後、仕事先でご年配の女性のお客様から食用の桜の葉っぱはソメイヨシノではなく大島桜という種類で、昔、疎開していた先で葉っぱを摘んだ思い出があるとお話をお聞きしました。
よく考えると桜の木に種類があるのは知ってますが、食べれるかどうかとかどの桜も一緒で考えた事がなかったので勉強になりました。
春になると思い出す話です。
花粉症でも春を満喫します!
0コメント