フィナンシェと米粉プチパンレッスン
いつもありがとうございます😊
やっと花粉症も落ち着いて一息。
長岡天満宮のキリシマツツジが見頃ですね!
道路を通ると八条が池の向こう側が朱色に染まっています。
写真撮れば良かった💦
先日のレッスン。
めっちゃ美味しい!フィナンシェ
これ、誰に差し上げても「百貨店に入ってる某有名メーカーに勝ってるで!店したら?」と言われるやつです。
もう一つは、
米粉のプチパン
これ、完全グルテンフリーなんですが、今までの米粉パンとは全く感じが違う作り方してます。
米粉のグルテンフリーのレシピって体に良いのはもちろん分かるんですが、特にアレルギーで困ってる以外は多分焼かない、、
私も焼かない、、
理由は「家族の受けがすこぶる悪い、、」
しかーし!このパンはなかなかの自信作ですよ!
ポイントはグルテンフリーです。
さて、、
話は変わりますが、先日、カルディでうろついておりましたら、ふと目に止まりまして買ってみた。
何と!台湾カステラミックス。
たまにネットでも見てたんですよ!
多分、乾燥卵白が入ってるんやろうなぁ、、て見たらやっぱ入ってる。
「卵も今高いし、どんなんか買ってみよう!」と言うわけで
焼いてみた。
見た目。カステラ。味もカステラ。
食べてみて分かったんですが、もしやと思いみてみたら、
バターミルクパウダーも入ってますやん。
うちの初級コースのカステラの回を受けられた方は絶対失敗しないですね。
子どもさんのオヤツにはピッタリ!お手軽やし、市販のよりはまだ安心ちゃうかなぁ。
うちの大人になった子どもらにはあまりウケが良くなかった、、
「まあまあちゃう、、ふーん」で終わった。
小中学生ならウケるはずです。
5月8日以降、コロナも5類相当に引き下げられます。
数年ぶりにレッスンは他の方とご一緒する様に考えています!
また詳しくはご連絡致します。
0コメント