焦りました!
いつもありがとうございます。
台風も去り、いつもなら台風一過という所ですが、秋の長雨。
まだ大阪の方では停電している所もまだあるそうで、北海道より時間がかかるかもしれないという報道も目に致しました。
被災に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
台風が来る前に、作品を焼いていたうちの電気炉。
うちの電気炉は2台働いてくれているのですが、小さい方。が、ふと見たら電気が消えてて、一体何℃で電気が消えたのか⁉️
確か、600℃くらいまでは確認していましたが、、、
熱いのは熱いし。
明らかに100℃以下にはなってないので、開けるに開けれず、、、
やばい!壊れた!
大きい電気炉は同じ電源で付いてるし。
怖くて改めて様子を確認出来ず、、、
時間が経って確認したら、中の作品はキレイに焼けていました。
で、数日後、、、、
電気つきました。
何やったんやろう。。。電気炉のストか?
ホッと胸を撫で下ろしまして、感謝✨✨
小さい方はかれこれ15年くらい働いています。
ヴォーグの電気炉担当の人に、「熱線切れたら部品ないし修理できない」と恐ろしい事を聞いていたのでほんまに良かったぁ!
知り合いの先生も台風で雨がかかってあわや電気炉が!という話もありましたが、無事だったと聞いて「ホッ」としていました。
いやー、ホント、電気炉は具合が悪くなったら顔面蒼白ったらないんですよ。
キレイに全面貼りされた生徒さまの作品です。
お見事です!
0コメント