ハードパンの修業

いつもありがとうございます😊

私が難波で通うパン教室のi先生。
いつ見てもお綺麗✨✨✨

毎回、勉強になります💦

先生の所は、東芝の石窯オーブンが5台ありますので、東芝オーブンの初心者の私はいろいろ先生よりアドバイス頂きました✨


東芝さんに電話かけたりしてましたが、やっぱり経験を積まれているi先生の方がよっぽど詳しいし確実です。
東芝さんも何か変な質問をする客やと思われてたと思います😵
何となく東芝オーブンの癖が分かってきました!


これもカタログや説明書やなくて、使わないとわかりません。
しかも 今日はmyオーブンメーター持参で先生のオーブンの温度を測らせて頂きました。


なるほどー!何となく掴めてきたぞ!
もうちょい使えば自分でも納得すると思います。


今日、先生からご伝授頂いたのは、

「ヴァイツェンミッシュブロード」

ドイツの🇩🇪パンです。
奥がi先生の。
i先生の方がパカっと開いてるクーペがカッコいい!

問題点もわかったので次回は改善を目指します✨


もう1つは
「ほうじ茶と渋皮栗のケーク」

仕上げにほうじ茶パウダーを後から振ります。
写真はほうじ茶振りかける前。

明日以降の方が甘みが落ち着いて美味しいんだそうです。

これ、買ったら絶対高い!やつやん。ってめっちゃ思います。


食べなくても絶対美味しいやつ。です。
食べるけど、、、
ハードパンってやっぱり練習しないといけません。

自分が納得するまではまだまだ長い道のり。

修業は続きます、、、

京都長岡京 salon Herb Garden

京都 長岡京市でポーセラーツと家庭用オーブンで焼くパン教室をしています。2019年Panasonicビストロ体験教室を開催しています。

0コメント

  • 1000 / 1000