ドライバナナを作ってみた。

いつもありがとうございます😊

先日、テレビでバナナが身体にめちゃくちゃいいらしい。と特集でやっていました。

何がいいかて、ポリフェノールが豊富とかカリウムが豊富とか、尿酸値が下がるのでリュウマチの方にいいとかいろいろ。。

私も身体に良いことについて考えていくお年頃になりつつあるので、テレビを真剣に観ていてお友達に写メしたぐらい。
どうせ買うなら!とオーガニックのお店に行って何だか珍しいペルー産のオーガニックバナナを買ってきました!

このよく見る茶色い色。


これね。

シュガースポットっていう茶色のポツポツ。

これが出ると甘くなるとは知ってましたが、これ、、

ポリフェノールらしいです!

だからこのシュガースポットが出たやつを食べた方がいいらしいです。

なので、買ってから2、3日置いていました。

で、1日2本食べるのがおススメと言っていましたが、ちょうどいいシュガースポット具合を見計らい、とりあえず思い切ってドライフルーツにしてしまおう!と考えました。

レシピは、、
切ったバナナを3%くらいの砂糖水にくぐらせ100℃の余熱なしのオーブンで1時間半くらい。
バナナ3本分、
オーブンは2段。

出来たよー。

あれ??思ってたのと違うなぁ、、、

私の思ってたのはこんな感じ↓
※画像はお借りしました、
 
これこれ!バナナチップっぽい。
でも、あれ??

実際はこんな感じ。

しっとり。
もっとカリカリになるのかなぁ、、と思ってたのですが、、

しばらく考えてみて、そうやん!ドライフルーツてレーズンにしろ、パイナップルにしろ、マンゴーにしてもみんなしっとりしてるわ!


ほうほう。
妙なひとり納得。


そう言えば、、ドライフルーツのバナナって食べた事なかったかも。

ちなみに調べたらバナナチップは油で揚げてました。
ポテトチップスと一緒よね!
言われてみたらそうやん。当たり前やん。
もしくはフリーズドライって事もあるかも。
思い込みって怖いな。ていうかバナナチップをここ何年単位でしばらく食べてない。


ちなみにシュガースポットが出たバナナ。
要は熟してるんですが、この状態から黒くなるのは経験上早いのですが、一番食べ頃と思った時に冷凍しとくのがいいらしいです。

昔はバナナって高級メロン並みな扱いだったって聞きます。

南国フルーツですからね。。

しばらく試食してまた作るかどうか考えます。



京都長岡京 salon Herb Garden

京都 長岡京市でポーセラーツと家庭用オーブンで焼くパン教室をしています。2019年Panasonicビストロ体験教室を開催しています。

0コメント

  • 1000 / 1000