いろいろ焼きまくりな1日。

いつもありがとうございます😊

朝5時半からいろいろ焼きまくり、、

実の所、寝てる夢でもパン焼いてました。
はぁ、、どんだけ焼くのが好きやねん。

好きというか気になるというか、、


昨日の晩からホシノ天然酵母で仕込んだパン生地を冷蔵庫に入れてまして、まあホシノ天然酵母を生地に初めて使うもんで緊張しますわな。

注文頂いていた「ウィーン風ブリオッシュ」を焼いて、その後、

試作その①

抹茶とホワイトチョコのマフィン
試作②

国産レモンを使ったパウンドケーキ。

これね、うちのお義母さんに頂いた国産レモン🍋を1個丸ごと使いました。
国産しかよう作らんやつです。

案外いい感じに出来たので、レモンの木植えたら面白いかな。と思ったくらい。

上のアイシングもレモンで作りましただ。
試作その③

チョコブラウニー

本来ならばクルミをトッピングしますが、この間、全部使ったのを忘れてたので無くてチョコチップを置きました。
まだあるでっ。

極め付け

その④

ホシノ天然酵母を使った「山型食パン」

↑は多分、美味しいはず、、

ふかふかしてるもん。良かったぁ、、、


しかし


昨日、実は配合違いでもう一つ作ったのは目も当てられん事になってしまいました、、


何か出来損ないの米粉の食パンかパウンドケーキみたいになってしもた。。

明らかマズい。絶対マズい、、

絶対食べない!


失敗の原因は、粉を「春よ恋」を使いましたが、加水しすぎました。

もう、生地ドロっドロ。
やってもうた!と思った時には遅かった、、
どうしようもない。
とりあえず焼いてみましたが目も当てられん事に🥺

配合違いはキレイに出来たから良かった、、



失敗は成功の元


とよく生徒さまにも言っていますが、私もです。
次回に生かします。

ちなみに、今日誕生日でしたが、何だか焼きまくりの1日。

こういう日も楽しいです。



京都長岡京 salon Herb Garden

京都 長岡京市でポーセラーツと家庭用オーブンで焼くパン教室をしています。2019年Panasonicビストロ体験教室を開催しています。

0コメント

  • 1000 / 1000