いろんな粉の小分けが売ってました!

いつもありがとうございます😊

よくレッスンで使う粉は毎回、いろんな粉をだしております。
今日は「南のめぐみ」とか「春よ恋」とか「はるゆたか」とか「イーグル」とか「スーパーノヴァ」とか、、
粉によって味わいが違いますので、いろいろ試してみるのも面白いですよー。と言っています。

私は昔から何かのミックス粉とか何かの専用粉とか「これでないと焼けません!」みたいなんはどうも好かんのです、、

気まぐれな私、、いろいろ試したいやん。

手作りの最大の醍醐味は自分で材料が選べるって事だと思います。
何が入ってるから自分で作ってるからこそわかるから面白いんです。

この間、高島屋の「富澤商店」に行ってみたらこんなコーナーが!

1袋250gずつの小分けで粉が売っていました!


これは有難い!

ちょっと試してみるのにもいいですよねー!

富澤商店さんも考えはったな、、

使ってみたい粉があったら小分けやったら買いやすいですよね。

ご興味あります方、是非どうぞ、





京都長岡京 salon Herb Garden

京都 長岡京市でポーセラーツと家庭用オーブンで焼くパン教室をしています。2019年Panasonicビストロ体験教室を開催しています。

0コメント

  • 1000 / 1000