ほんまに焼きました!

いつもありがとうございます😊

今日は赤ちゃんを連れたお母さんの初めてのパンレッスンでした!

離乳食が始まったお子さんに手作りのパンを食べさせたいと、レッスンをとても楽しみにして下さっていたそうです。

レッスン中もとってもおりこうさんで、全く泣かず、、

夜泣きもなし。夜は早く寝る。あまり泣かない。のだそうです。

何ておりこうさんなんやろ、、、↑うちの息子。真逆なあかちゃんやった、、

で、お母さん念願のパンですが、

ハイジの白パン(おしりパン)

白パンなので、もう少し白いのがホントなんですが、私は焼き目があった方が好きなんです。

ハイジの白パンの名前 の由来「アルプスの少女ハイジ」の説明も。(お若いからハイジを詳しくは知らないそうで、、そうやんな、アラ40かアラ50やんな知ってるの)

別名「おしりパン」の方がしっくり来られていた様でした。

ソーセージロール

写真撮るの忘れた、、
めっちゃ美味しそうやったのに🥲


赤ちゃんに夢中な私。

来てくださった赤ちゃんのお母さんからメッセージ頂きました!


ほんまに焼きました!って言って渡しました!
夫が帰宅してパンを食べて感激してました!生地がおいしい!ウインナーもいつものより美味しい!って喜んでくれました。スコーンもしっとりして全然違う!とびっくりしてました!
パンで我が家が幸せになりました✨またいろんなパンを教えて下さい!


もう、うちは子どもが私の作るもんの評論家になってるもんで、誰も手放しに喜ばないんで、私も嬉しくなってきました。

帰られて、ハイジの白パンをパンがゆ初挑戦!であかちゃんに食べさせてみたら、美味しそうに笑顔で食べてくれて感激しました!


とも仰っておられました。

赤ちゃんもずり這いと匍匐前進で移動するもんで、可愛くて仕方ない😆

また是非いらして下さいねー!

Kさま、ありがとうございました!
可愛かったぁ〜







京都長岡京 salon Herb Garden

京都 長岡京市でポーセラーツと家庭用オーブンで焼くパン教室をしています。2019年Panasonicビストロ体験教室を開催しています。

0コメント

  • 1000 / 1000