鹿児島のお土産。かるかん

いつもありがとうございます😊

朝ドラ、毎朝見ていますが、大河ドラマも毎週見ています。
最近、NHKばかり見ている気がします、、、、

「西郷どん」。見る度に


〜ああ、鹿児島行きたい〜


と思いますが、鹿児島行きたいと思ってるのは今に始まった事ではなく、これまた大河ドラマの「篤姫」がやっている時から言ってます。

早よ行けよ。と思いますが、なかなか機会がありません。


数週間前に、母が父と2人で「鹿児島に旅行に行ってくる」と言うので、大河ドラマなんぞ興味ない、見ていないと言い張る母に「西郷どん見ないで鹿児島に行くとは!後悔するで」と強く勧めた結果、シブシブ見たら面白くてハマったらしいです。

「お土産はかるかん買うてきてな」とリクエストしたのですが、


母「かるかんて何?ああ、あのカスカスのやつか?あんたあんなん好きやったん?」

私「それはカルメラやないかい?」

母「どんなやつや?私は食べた事ないし見たこともない」

私「早く言えば蒸しパンみたいなおまんじゅうやな」
母「行ったらわかるやろか?」

私「鹿児島でかるかん知らんのは、多分八つ橋知らん京都人はおらんやろ、みたいな感じなんちゃうかな?知らんけど」


という漫才の様なやりとりがあったのですが、鹿児島に行った母は、

「とりあえず鹿児島のデパートに行けばあるやろ」。

と行ったら、今度はありすぎてどれを買っていいのかわからんかったらしく
「とりあえずいろいろ買ってきてん」

と、どーん。
「かるかんてこんな種類あったんか、、、」

そりゃあ八つ橋もいろんな味がありますが、、

どれも島津家の家紋が入ってるとこが、薩摩!って感じ✨✨

母の撮ってきた写真を見てると、大河ドラマのセットとか島津のお殿様の渡辺謙さんのパネルと写真とかめっちゃ羨ましい✨
あ、もちろん桜島も✨

案外、賞味期限が短いみたいなので、勿体ぶらずに食べたいと思います。

京都長岡京 salon Herb Garden

京都 長岡京市でポーセラーツと家庭用オーブンで焼くパン教室をしています。2019年Panasonicビストロ体験教室を開催しています。

0コメント

  • 1000 / 1000