ご体験、ありがとうございました

いつもありがとうございます😊

体験の方が3名さまいらして下さいました。

初めてでもこんなにキレイに出来ました!

ソーセージロールとハイジの白パンでしたが、ハイジの白パンの写真を撮るのを忘れてしまいました💦


パン生地を初めて触った方。
他のパン教室に通った経験のある方。
いろいろですが、皆さまパン生地の扱いがお上手😊


生徒さまは、世代もお子さんの年齢も違いますが、自分で作ったパンはやっぱり嬉しいし、出来上がりは可愛いもんです。
しかも美味しいですしね!


「うちの教室のパンは次の日もその次の日も柔らかくて美味しいですよ!是非明日以降、食べてみてください」とお伝えしましたらビックリされていらっしゃいました。

後ほど、、

生徒さまから嬉しいお声を頂きました(抜粋です)↓

「いくつかパン教室に通ってきましたが、家で上手く再現できない→もうそのメニューは作らないという事ばかりでした
主婦の目線で材料や道具選びなどリアルに教えてくださったり、再現できるまでフォローします!と仰っていただけた先生は初めてでした」

とっても嬉しいお言葉、ありがとうございます。

私のブログを見て頂いていた様で、いつかタルトを焼いてみたい。とも仰っておられました。

いろいろ質問頂くのも本当に嬉しいです。

質問されると言うことは「疑問がある」今年ですから上達の第一歩です。

私は、今まで何人ものパンの先生とお会いしていますが、私の質問に確実に答えて下さった先生はあまりいらっしゃいませんでした、、、

例えば、
「レッスンの後にレシピ通りに焼いてみたのですが、上手くいかないのは何故でしょう?」と聞いても「私はガスオーブンだから、電気は分からないの。ごめんなさいね」と即答で終わりでした、、。

だから私が生徒さまから頂いた質問は精一杯調べるんですよね。

何事も経験。
失敗も経験。パン作りこそ「失敗は成功のもと」やと思っています。
せっかくお金を出して習ったんですもの。
精一杯フォローさせて頂きます。

早速、来月のご予約も頂きました!

来月も喜んで頂ける様に頑張りますね。

iさま、nさま、uさま、ありがとうございました😊



京都長岡京 salon Herb Garden

京都 長岡京市でポーセラーツと家庭用オーブンで焼くパン教室をしています。2019年Panasonicビストロ体験教室を開催しています。

0コメント

  • 1000 / 1000