湯種角食パン。出来ました。

いつもありがとうございます😊

大阪のaiko先生にご指導頂いて、湯種角食パンを焼いてきました。

何て美しいフォルム✨✨

めっちゃ美しい焼き具合です。

絹食パンよりも材料がシンプルなので、うまく行かなかったら味にもろに出てしまう感じです。

よく「湯捏ね〇〇」とか宣伝でやってますが、「もっちり!」がほんとにぴったりくる表現です。
某女優さんが「もっちり」て言うてはりますが、ほんまにもっちりです。

湯種は今までちゃんとやってる先生が周りに居なかったので、私も初めての経験です。

湯捏ね。美味しすぎてヤバイですね。

しばらくこのパンばかり焼くかもしれません。。


ちなみに、この日はもう1つ。

「キャラメルりんごのオイルマフィン」🍎

これもキャラメルりんごが絶品!

今度は、キャラメルバナナでやってみたいと思っています。

どこかのレッスンでお出ししますよ!

お楽しみに〜✨✨












京都長岡京 salon Herb Garden

京都 長岡京市でポーセラーツと家庭用オーブンで焼くパン教室をしています。2019年Panasonicビストロ体験教室を開催しています。

0コメント

  • 1000 / 1000